2019初レッスン

明けましておめでとうございます。
本年も面白可笑しく、元気に愉快に、笑顔いっぱいの教室にしていきたいと思います。
また1年、どうぞよろしくお願いいたします。


今年最初のレッスン。
初日にふさわしく、ゆっくりのんびり、そして、マッタリとマンツーマンでのレッスンでした。お喋りも止まらず、(あっ🤭私ばかり喋ってたかも…😅)ゆっくりランチだったのでお腹いっぱいになりましたね!
メニューは「アンチョビポテト」
アンチョビの塩気、ガーリックの風味がたまりません😆初焼きの生徒さん、綺麗に可愛いく焼き上がりました。
北海道はジャガイモがとても美味しいのと音更産の小麦で作るこのパンは最高のレシピです!これはみんなが喜ぶパンと言ってもいいでしょう✨

ランチタイムでは「大人のファンタ」で乾杯🥂洋梨果汁が入ったファンタ。なみなみと注いでしまいましたが😅まぁいいかと😅
いつもワンパターンなテーブル😅
たくさんブログを見ていると皆さんのテーブルコーディネートが素晴らしすぎてお恥ずかしい💧今年はもう少し工夫が必要かと思いつつも、きっとこのまま😆
生徒さん達はうちのキッチンを把握しています。だから、ササーッと必要なものを出してくださいます。とても助かり、有り難いです😊みんな家族のようです!
そんな家族のような教室、明日のレッスンも楽しみにお待ちしています🤗


十勝音更町のパン教室『Olive green』

北海道十勝音更町の自宅で開催している 小さなパン教室「オリーヴ・グリーン」   地元の美味しい食材をたくさん使い 初心者の方でもお気軽に参加できます。 少人数制で「楽しく」「親切」「丁寧」がモットーです。

0コメント

  • 1000 / 1000