7月のレッスン

しばらく太陽を見ていないですね。

そして、大雨が続いてますね。

ニュースで見る各地の被害…これ以上拡大しないことを祈ります。


ご案内が遅れている今月のレッスン。

のんびり…のんびりし過ぎですね💦

そんな呑気な私の元へ通ってくださる生徒の皆様、ありがとうございます🙇


残席のみの日程ですが、ご案内いたします。

7月25日 10時より  満席となりました。

7月28日 10時より  残席2名 残席1名

お気軽にお問い合わせください。

✉olivegreen-pankyousitu@memoad.jp


メニューは「塩パン」です。

ほど良い塩気とバターの香り、そして、サクッと軽い食感。

限りなく食べられそうな危険なパン( *´艸`)

今日の生徒さんは悪魔のパンとおしゃってました(笑)

作っている皆さんは天使のよう~✨...なんですけどね!

成形で中に入れたバターが溶け出し、無駄なく生地に染み込むように型に入れて焼きます。

先月のイングリッシュマフィンで使用した型を使いますよ(^^♪

お持ちの方はフル活用しましょうね!

高さがしっかり出るのでぷっくり可愛い塩パンです。

こんな塩パンもあり!と思っています(^^)

ランチにはバターの入らない塩パンも試食していただきます。

オーストリア発祥の伝統的なテーブルロール「ザルツシュタンゲン」

ザルツ…「塩」 シュタンゲン…「棒」

日本の塩パンはバターが入りますが、こちらは岩塩のみ。

アニスシードやキャラウェイシードをトッピングする場合もあります。

レッスンでは各自1個棒状に成形していただき、岩塩とけしの実をトッピング。

出来上がったらランチプレートに盛り付けします。

そして、いただきま~す(^^♪

焼き立てのパンの香りとともに笑顔いっぱいの教室に来てみませんか?

お待ちしています!

十勝音更町のパン教室『Olive green』

北海道十勝音更町の自宅で開催している 小さなパン教室「オリーヴ・グリーン」   地元の美味しい食材をたくさん使い 初心者の方でもお気軽に参加できます。 少人数制で「楽しく」「親切」「丁寧」がモットーです。

0コメント

  • 1000 / 1000