4月のレッスン
空の上からです。
ただいま、南へ移動中。久しぶりに富士山拝みました🗻🙏
季節は卒業シーズン。
いろんなことを思い出す時期でもあります。
そして、太陽ポカポカ☀️春っぽいこの感じ。好きです。なんかワクワクしませんか?
とうとう帯広も積雪ゼロと表示されましたね!このまま春になってくれるのを願いつつ、4月のメニューのご案内です。
オリグリレッスンでは毎年4月にはあんパンを焼いています。「4月4日はあんパンの日」だからです😊単純です😅へへっ。
桜の花やけしの実などをチョンとのせて、春のイメージが強いあんパン。
今年は少しこねやすいフランスパンの生地であんこを包み、型に入れて蓋をし、平焼きで仕上げます。見た目はおやき風。
2種類の粉をブレンドし、少し噛みごたえがありながらも軽い食感のパン生地にしてみました。
桜の花が焦げないように焼く工夫や美味しいお塩をけしの実と一緒にトッピングしたり、甘いあんことのバランスを考えたレシピとなっています。
あんこは「つぶ」を使用しますが、「こし」の方がいいなぁ〜という方はご予約時に申し出てください。ご連絡がない場合は「つぶ」になります。
ご予約状況ですが、毎月レッスンに来られている生徒様が翌月のご予約をされますので先行で満席になっている場合があります。
初めての方や久しぶり〜!という方のご予約枠に限りがあり、なかなか希望の日が取れないこともあると思います。
このパンが作りたかったのに予約取れない!という場合はご相談くださいね。
出来るだけ対応させていただきます😊
また後程ご予約状況をアップしますので少しお待ちください。
では、皆さんにも富士山を🗻
0コメント